結婚式で母親が輝くためのアクセサリー選び|品格と祝福をまとうヒント

結婚式で母親が輝くためのアクセサリー選び|品格と祝福をまとうヒント

結婚式は、人生で最も大切な瞬間のひとつです。それはもちろん、花嫁さんにとって特別な日であることは間違いありません。しかし、その花嫁さんを一番近くで見守り、育ててきた「お母様」にとっても、人生の晴れ舞台に立つ特別な日です。

「主役は娘だから、私は控えめに…」と考えるお母様も多いかもしれません。しかし、せっかくのハレの日ですから、ぜひ自信を持って、輝いていただきたいのです。

この記事では、結婚式で品格と祝福に満ちた装いを叶えるための、お母様向けアクセサリーの選び方を徹底的に解説します。娘さんと並んで、ゲストの記憶に残る素敵な親子になるためのヒントをたっぷりご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。


結婚式での母親向けアクセサリー選びの基本ルール

結婚式での装いには、いくつかのマナーがあります。アクセサリー選びも同様に、大切なルールが存在します。


避けるべきNGアクセサリーとは?

まずは、結婚式というフォーマルな場にふさわしくないアクセサリーから見ていきましょう。

  • 白すぎるアクセサリー:花嫁のウェディングドレスと色が被ってしまうため、全身が白一色になるようなアクセサリーは避けるのがマナーです。
  • 華美すぎる・揺れすぎるデザイン:大ぶりのカラーストーンや、ジャラジャラと音がするようなアクセサリーは、派手な印象を与えてしまう可能性があります。
  • カジュアルすぎる素材:木やプラスチック、コットンパールなどの素材は、カジュアルな印象を与えがちです。フォーマルな場には、本真珠やダイヤモンド、ゴールド、プラチナといった上質な素材を選ぶことをおすすめします。


 母親らしい「上品さ」を引き出すアクセサリーの選び方

では、どのようなアクセサリーを選べば、上品で洗練された印象を与えられるのでしょうか。

ポイントは「品格」と「調和」です。

■素材で選ぶ

  • パール:フォーマルなシーンの定番です。中でも、白蝶真珠やアコヤ真珠は、その美しい光沢が顔周りを明るく見せてくれます。ネックレス、イヤリング(またはピアス)のセットで身につけると、統一感が出てよりエレガントな印象になります。
  • ダイヤモンド:小さなものでも、その輝きは格別です。シンプルな一粒ダイヤのネックレスやスタッドピアスは、控えめながらも確かな存在感を放ちます。
  • カラーストーン:留袖や洋装の色に合わせたカラーストーンを選ぶことで、より個性と品格を演出できます。ただし、派手になりすぎないよう、小ぶりで上品なデザインを選びましょう。

■アイテムで選ぶ

  • ネックレス:首元を美しく見せるネックレスは、全体の印象を左右する大切なアイテムです。パールの連ネックレスや、シンプルなプラチナ・ゴールドのチェーンネックレスなどが良いでしょう。
  • ピアス・イヤリング:顔周りを華やかに彩ります。ネックレスとデザインを合わせることで、統一感のあるコーディネートになります。
  • ブローチ:ブローチは、洋装のアクセントとして非常に有効です。留袖の場合は、帯留めを合わせるのも素敵です。

【花嫁必見】母親と一緒にアクセサリーを選ぶメリット

お母様が一人でアクセサリーを選ぶのも良いですが、ぜひ花嫁さんも一緒に選ぶことをおすすめします。そこには、想像以上のメリットがあるからです。

親子の絆を深める特別な時間:アクセサリー選びは、二人にとって大切な思い出となります。

結婚式当日の「トータルコーディネート」の成功:花嫁のウェディングドレスやブーケ、そしてお母様の衣装とアクセサリーのバランスを事前に確認することで、当日の統一感が生まれます。これにより、「素敵な親子だね」とゲストに褒められること間違いなしです。

プロの力を借りるという選択肢:ジュエリーデザイナーに相談することで、お母様のライフスタイルや好みに合わせた世界に一つだけのアクセサリーを制作することも可能です。既製品にはない、特別な一品を選ぶことで、より一層思い出深い記念になります。

 


 

 母親のアクセサリー選びの失敗談と解決策

「失敗してしまったらどうしよう…」と不安に感じるお母様もいらっしゃるかもしれません。ここでは、よくある失敗談とその解決策をご紹介します。

失敗談1:「何を選んでいいか分からない」

解決策: 漠然と探すのではなく、まずは花嫁さんの衣装や会場の雰囲気に合わせることを考えてみましょう。また、ジュエリーのプロに相談することで、客観的な意見をもらい、似合うものを見つけやすくなります。

失敗談2:「せっかく選んでも、今後使う機会がないのでは?」

解決策: 結婚式後も楽しめる「普段使い」できるデザインを選ぶことが重要です。一粒パールのピアスや、シンプルなチェーンネックレスや、普段のお出かけの時に心ときめくデザインのものなら、日常の装いにも合わせやすいです。また、デザインによってはRYONA SONGの提案するリメイクサービスを利用することで、形を変えて末永く愛用することも可能なので、お勧めです。

 


【特別な一品】書道家・白石雪妃氏とのコラボレーションジュエリー

結婚式という特別な日には、お母様の品格を一層引き立てる、特別なアクセサリーを選んでみてはいかがでしょうか。

花嫁・花婿の未来を祝福する想いを込めて、ジュエリーデザイナーのRYONA SONGが、書道家の白石雪妃氏とコラボレーションした特別なコレクションをご紹介します。

*画像:RYONA SONG x 白石雪妃 "en" COLLECTION

コレクションの魅力

 

  • 和紙に宿る想い:白石雪妃氏の力強くも繊細な「書」を、作品が描かれた和紙ごと透明な樹脂に閉じ込めました。和の趣とモダンなデザインが融合し、和装・洋装どちらのスタイルにもしっくりと馴染みます。
  • 本真珠に込められた祝福:本真珠に直接祝福の言葉を書き下ろした、世界に一つだけのデザインもご用意しています。お母様から花嫁へ、またはお母様ご自身への一生の記念として最適です。
  • シックで上品な存在感:派手すぎず、それでいて確かな存在感を放つシックなデザインは、主役である花嫁と並んだ際にも、お母様の品格と個性を美しく演出します。
  • この特別なコラボレーションジュエリーは、ただのアクセサリーではなく、親子の絆や結婚式に込める想いを形にした、まさに「お守り」のような存在になるでしょう。

まとめ:花嫁も母親も自信を持って迎える結婚式のために


*画像:RYONA SONG 【NAVY SUNSET COLLECTION 】

お母様が自信を持って輝いている姿は、花嫁さんにとって最高の喜びです。結婚式という晴れの日にふさわしいアクセサリーを選ぶことは、娘への深い愛情と祝福の気持ちを表現する素晴らしい方法です。

この記事でご紹介したヒントを参考に、一生の思い出に残る最高のアクセサリーを見つけてください。そして、花嫁さんと一緒に、最高の笑顔で当日を迎えてくださいね。

 


ブログに戻る
RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun